野菜の育て方の違いのアイキャッチ

野菜の栽培方法の違いを比較してみました

 
こんにちは、荘司です。
皆さんは野菜を買う時に栽培方法を気にしていますか?
世間では有機栽培野菜が良いといった話がありますが
「何が良いかわからないから栽培方法の違いを知りたい」

 

といった疑問に答えてみようと思います。

本記事を書いている私は有機栽培よりさらにレアな自然栽培と有機栽培を併用している

農家さんに研修といった形で勉強させて頂いていました。

現在も自分で果樹や野菜といったものを栽培しています。

野菜を並べている写真

野菜の栽培方法を変える必要性

これは存在している栽培方法には長所と短所があって

それに対して好きか嫌いかで決めている部分が大半です。

栽培方法の種類

色々な見解はありますが大きく分けて栽培方法は4種類に分かれます。

・慣行栽培

・有機栽培

・自然栽培

・水耕栽培

それぞれ特有の方法で栽培されていて、味や値段・安全性などが違います。

慣行栽培について

これは名前の通り、日本で従来行われてきた栽培方法であり

農薬や化学肥料を用いて栽培を行うものになり

ノウハウが多く野菜の見た目が良いとされています。

現在の日本ではシェアが1番の栽培方法であり

農薬の使用を少なくしている栽培も行われています。

スーパーなどで並んでいる野菜などは

慣行栽培で収穫されている野菜です。

農薬を散布している写真

悪い点ってあるの?

良く言われることなのですが農薬や殺菌剤・殺虫剤の散布量が多すぎて

野菜に残留農薬が残ってしまうようなことがあげられますが

JAという組織が農家さんに教えている部分もあるので是正される方向にはあります。

有機栽培について

農薬や化学肥料を使わず有機肥料のみを使用した栽培方法になります。

化学肥料や農薬を用いて栽培していることによる問題を

解決しようとする栽培方法であり

安全性が高いとされていて食の意識が向上している現在、増加している栽培方法です。

農薬を使用していない為

見た目を崩さないように草や虫の管理が人の手で必要になりますので

慣行栽培の野菜よりも値段が高くなるように思われ

スーパーというよりは個人販売や専門店で取引されている野菜のように思われます。

国としても有機JASマークというもので差別化されており

農薬や化学肥料に頼らないで栽培しているという

認証マークがあるので確認がしやすいものになっています。

鶏糞

悪い点ってあるの?
野菜の大きさは慣行栽培に比べて小さくなる傾向にあります。

これは発展している肥料に対して

昔から使われている有機質肥料を使っているので

しょうがない点ではあると思います。

自然栽培について

農薬や肥料を使わず栽培している方法になります。

肥料を使って栽培していると

硝酸態窒素を多く含む野菜が収穫されてしまうことを問題としている栽培です。

肥料や農薬を使用していない為

大きさや見た目を崩さないように水や草や虫の管理が人の手で必要になるので

有機栽培の野菜よりも値段が高くなるように思われます。

全ての野菜ではないですが肥料を使っていない分

慣行栽培や有機栽培の野菜よりも小さい野菜になる傾向です。

国としては特別栽培野菜という名目になっており

慣行栽培に比べ農薬の使用回数が50%以下及び

化学肥料の窒素成分量が50%以下で栽培された野菜としています。

自然栽培のニンジン

悪い点ってあるの?

栽培方法が色々な解釈をされているので

自然栽培が一概に安心とは言えない点にあると思います。

公的機関の介入もないので

個人的に信頼できる農家さんから購入する必要があると思います。

水耕栽培について

温室中で土を使わずに養分を溶かした水と光のみで栽培する方法で

主に葉物を中心に栽培している方法になります。

味が薄くなることもあるとされていて

パクチーなどは日本人に食べやすい味になっています。

養液栽培などとも呼ばれており土を使わない分

屋内の施設で栽培が可能になるので大手企業が

大規模な施設を作り栽培しているのを耳にしますが

野菜の値段に対し養液や照明などの

ランニングコストが高めになることからも難しい栽培のように思われます。

ですが気候に左右されない栽培ということで多くの企業が展示会などでも

企業独自の技術を発表していることから技術進歩に期待したい栽培です。

水耕栽培の写真

悪い点ってあるの?

慣行栽培に近いので、計算はしているとは思うのですが

過度な肥料を養液に溶かしていた場合は肥料過多の野菜になってしまいます。

大手企業が水耕栽培に参入する話を聞きはしますが

継続することはコストの面で難しく、値段に反映されている場合もあります。

結局、どの栽培方法が良いの?

購入するの人の好みによると思います。

問題なのは、栽培方法が違うと長所と短所がわかるけれど

選びたい栽培方法の野菜が市場には少なかったりして選ぶことが難しい現状だと思います。

スーパーにならんでいる野菜は基本的には慣行栽培でしょうし

農家さんの顔写真があるだけで中身はわからないですからね。

最後に

以上4つの栽培方法についてお話しましたが

現在は色々な栽培が行われています。

もちろん栽培のイメージで選んでも良いと思いますし

作っている人のイメージで購入しても良いと思います。

要は個人が何を重要視するかで変わってくるのではないでしょうか。

せっかく色々な選択肢があって毎日食べるものならば

正しく理解して自分にあった野菜を購入したいものですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

野菜の育て方の違いのアイキャッチ
最新情報をチェックしよう!

農業の最新記事8件